株式会社HATSUTORI

バイオ炭の製炭炉は株式会社HATSUTORI | 卸としての流通体制を構築

お問い合わせはこちら

廃棄予定の資材を有効活用して卸販売

WHOLESALE

環境配慮と資源循環に真摯に向き合いながら、国内の未利用資源を有効活用したバイオ炭の製造を手がけています。安定した品質と生産体制を背景に、農業資材としての導入が進み、生産者様と取引を行っております。仕入れを検討する法人様や農業事業者様へ向けて、卸販売にも柔軟に対応しています。炭素材の特性を知り尽くした技術者により、炭の微細構造や吸着性に優れた製品を供給し、環境と生産の両面から価値をもたらします。


農業従事者様や環境対応の法人様へ販売

国内のダムに蓄積した流木や廃材を素材として、良質なバイオ炭の製造をしています。未活用だった資源を高温で還元し、炭としてのポテンシャルを引き出す高い技術を確立いたしました。全国の農業従事者様をはじめ、環境対策に取り組む法人様への卸供給にも注力し、炭の性質に応じた使用方法や導入のタイミングなど、製炭炉の供給も含めて製品提供後のサポートをしております。炭素材の均質性を保つため、細かな温度管理と燃焼制御を行い、吸着性や保水力といった性能面にも妥協をせずに安定して届ける体制を整えています。

独自の製造ライン体制を構築して供給

社内に設けた生産設備では、製炭技術を応用しながら、独自の製炭炉を運用しています。これにより、一貫した管理下で大量生産を行い、卸販売に求められる供給量と品質を両立させております。製品ラインナップは粒径や形状など用途に応じて多彩にご用意し、使用現場での取り扱いやすさにも配慮しています。製品出荷前には複数の品質検査を通し、物理性や炭素率などの測定結果を明確に示すことで、導入前の判断材料としての信頼性を高めております。販売先の多くは営農事業者様などで、バイオ炭と並行しながら卸販売を手掛けてまいります。

BLOG

卸に関する記事

    対象の記事はございません

会社概要

COMPANY

株式会社HATSUTORI

所在地
〒880-0802
宮崎県宮崎市別府町6-17 宇田第3ビル3F(KIWビル)
連絡先
info@hatsutori.com
営業時間
10:00~18:00
定休日
土曜日・日曜日・祝日
代表
服部 かおる
設立
令和5年4月

不要な資材を炭として卸販売する体制

未利用資源を炭化するバイオ炭の技術と製造を支える製炭炉を社会へと繋ぐ、卸流通の体制を築いています。需要に応じて安定供給する生産設備と、信頼性を担保する検査体制を持ち合わせ、あらゆる卸先のニーズに即した製品提供を行っております。素材ごとの特性を見極めながら炭化処理を行い、長期間にわたって機能を保つ製品として送り出しています。事業者様の用途や目的に応じて細やかな仕様調整やご提案を行い、品質はもちろん、実用性と導入後の安心感に重きを置いています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。